【独学&実務経験なしでも大丈夫!】50時間でFP2級に受かる勉強方法!

2021/01/24、FP試験2級(FP協会)を受けてきまし


f:id:piapiakun:20210308230724j:plain

結果は無事合格!

学科44/60(73%)

実技88/100(88%)

というまずまずの点数でした。


FP2級に合格するには3ヶ月かかるとか200時間勉強しないといけないとか言われてるのを聞いて、思いました。

「そんなに時間かけなくても受かるのでは!?」


ちなみに僕は1ヶ月前から勉強を始めました。

総勉強時間は50時間くらいだと思います。


FPとは全く無関係な仕事をしていて、FP3級を取ったのも数年前。

もはや知識は全て抜け落ちていました。

ほぼ一からのスタートです。


そんな僕でも独学でFP2級に合格できた勉強法を今日は紹介します。


まず、使う参考書はこちら!

f:id:piapiakun:20210308231133j:plain


f:id:piapiakun:20210311224507j:plain


「みんなが欲しかったFPの教科書2級」「みんなが欲しかったFPの問題集2級」

この2冊だけです。

これ以外は使いません。


やり方は下のステップで進めていきます。



ステップ1

教科書を流し読み(1時間×6=6時間)

FP2級には6つの分野があります。

それぞれの分野について、まずは教科書をサラッと読んでみましょう。

全ての基礎になってる「タックスプランニング」から読むと理解しやすいのでオススメです。

読み方としては「こんな制度があるんだな〜」くらいの感じでいいです。

ガチガチに暗記しようとしなくても大丈夫です。

難しいところはとりあえず読み飛ばしてください。



ステップ2

問題集1周目解く。(1.5時間×6=9時間)

多分半分以上は間違えるので気にしないでください。

カンで解いたところと間違えたところにチェックしましょう。

解説はしっかり読むようにしましょう。



ステップ3 

教科書をしっかり読む。(2時間×6=12時間)

ここではなるべく暗記と理解をするように読みましょう。

ステップ1の時と比べると意味の分かる言葉が増えていて、理解しやすくなっているのを実感すると思います。


ステップ4

問題集でカンで解いたところと間違えたところを解き直します。(1時間×6=6時間)

多分ここらへんで6〜7割の問題は解けるようになってるはずです。

2周目でもできなかった問題はチェックを付けておきましょう。


ステップ5

実技問題を解く。(1.5時間×6=9時間)

FP2級は学科と実技の2つの試験があります。

ここで初めて実技の勉強をします。

「え?ここからやって間に合うの?」と思うかもしれませんが大丈夫です。

理由は2つあります。

1つ目は実技試験は学科試験の知識があれば解けるからです。

問われ方が違うだけで使う知識は同じです。


2つ目は実技試験の方が学科試験よりも簡単だからです。

FP2級の合格率は4割程度と言われています。

これは学科試験の合格率で、実技試験の合格率は6〜7割くらいです。

理由としては、実技試験は出題パターンが少なく点数が取りやすくなっているからではないかと思います。


ステップ6

総合問題をやる

(学科2時間+解説理解1時間+実技1.5時間+解説理解0.5時間=5時間)

問題集にある総合問題を解きましょう。

ここで合格ラインを超える点数を取れればほぼ安全と言えるでしょう。


ステップ7

最終確認

2周目で解けなかった問題や、実技で間違えた問題の確認。

6分野のうち特に弱い分野を教科書で再確認。(3時間)


これで計50時間です。

この勉強方法はあくまでFP2級という試験に受かるためだけに特化したやり方です。

FP2級を取らないといけないけど時間が全然ない……という方にはオススメできます!


よかったら参考にしてください。


この勉強方法があなたのFP2級試験の参考になればとても嬉しいです。